消化器内科では、消化管の疾患と、それにつながって働く肝臓・胆のう・膵臓などの臓器を合わせた消化器疾患の内科的診断治療を行います。
また、消化器症状と思われていても脳神経や循環器、呼吸器疾患、泌尿器などいろいろな他の領域の疾患が原因として隠れている場合もあり、各科とも連携して集学的な治療を心がけています。
対象疾患/治療
- 消化器(食道/胃/小腸/大腸/肝臓/胆のう/膵臓など)の感染症
- 消化器の自己免疫などによる炎症性疾患
- 消化器の機能性疾患(明らかな異常がないにも関わらず様々な症状が現れる病気)
- 消化器のポリープ/腫瘍/がん
- ウイルス性肝炎(B型肝炎/C型肝炎など)
- 機能性消化管症(胃食道逆流症、FD、過敏性腸症候群ほか)
- ヘリコバクター・ピロリ除菌治療
外来検査日
検査項目 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
上部消化管内視鏡 (胃カメラ) |
平日 | 9:00 ~ 12:00 |
土曜 | 9:00 ~ 12:00 | |
下部消化管内視鏡 (大腸ファイバー) |
平日 | 9:00 ~ 12:00 |
土曜(一部) | 14:00 ~ 16:00 | |
腹部超音波 (エコー)検査 |
平日 | 9:00 ~ 12:00 |
土曜 | 9:00 ~ 12:00 |
※ 予約制です。
専門外来
ピロリ菌(ヘリコバクター)外来炎症性腸疾患外来