入院のご案内

2階 ①初診受付/②会計計算/③お支払い/④文書受付/⑤入院受付
2階 ①初診受付/②会計計算/③お支払い/④文書受付/⑤入院受付

入院の手続き

入院が決まりましたら、2階 ⑤番入院受付で入院申し込みをしてください。
入院日、希望部屋(総室・個室)、ご連絡先等の確認を行います。
入院時に必要な書類(入院誓約書、入院時問診等)をお渡しします。

入院当日の持ち物

  • マイナ保険証(健康保険証)、各種医療証
  • 事前にお渡しした書類(入院誓約書、入院時問診等)
  • 現在服用中のお薬、お薬手帳
  • 肌着、パジャマ・寝巻
  • バスタオル、タオル類(清拭用含)
  • 洗面用具、入浴用具、ティッシュペーパー等
  • 履きなれた靴(スリッパは転倒の危険があり使用を控えていただいております)
  • 箸、スプーン、湯のみ・コップ
  • イヤホン(テレビを視聴される場合)

セットレンタルのご案内

タオル、寝巻等については入院セットレンタル(有料)があります。 詳しくは こちら

入院生活へ

入院費用

⑧番 自動支払機
⑧番 自動支払機

入院費用の定期請求は月末締めで月に1回病室にお届けします。
請求書がお手元に届いてから7日以内にお支払ください。
退院時のお支払は計算ができ次第ご連絡します。
2階 ⑤番 入院受付で請求書をお渡ししますので、2階 ⑧番 自動支払機でお支払いください。

お支払方法

当院でのお支払いは、現金または次のクレジットカード・デビットカードがご利用いただけます。

クレジットカード・デビットカード
※ 院内にはATMはございません。
※ 領収書の再発行はしておりません。紛失時は支払証明書の発行(有料)となります。

入院費用の計算方法

当院の入院費用の計算方法は診断群分類別包括評価方式(DPC)です。
診断群分類別包括評価方式(DPC)とは、患者様の病気・症状・手術等をもとに診断群分類で1日当りの定額点数を基本に計算する方法です。
ご不明な点がございましたら、医事課までお問い合わせください。

高額療養費制度

医療費の家計負担が重くならないよう、医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が1か月(歴月:1日から末日まで)で上限額を超えた場合、その超えた額を支給する高額療養費制度があります。
上限額は、年齢や所得に応じて定められています。
また、いくつかの条件を満たすことにより、負担をさらに軽減するしくみも設けられています。
制度についての手続きやご不明な点がございましたら、医事課までお問い合わせください。

個室料金(室料差額)

入院/転室/退院の時間にかかわらず、1日(例:当日の0時~24時を1日として)の料金となります。
また、個室料金に入院料は含みません。

個室料金表(室料差額)
設備/病室 個室A 個室B 二人部屋
料金
(税込み)
17,050円/1日 13,750円/1日 5,500円/1日
テレビ (無料) (無料)
冷蔵庫 (無料) (無料)
シャワー
トイレ
洗面台 共用
ロッカー
応接セット
個室A
個室A
個室A トイレ
個室A トイレ
個室B
個室B
個室B トイレ
個室B トイレ
二人部屋
二人部屋

面会のご案内

地域の感染状況によりリモート面会への切り替え、あるいは面会中止とさせていただくことがございます。
面会の最新情報は お知らせ を参照ください。
面会時間 30分程度
対象者 ご家族、知人など
人数 1回の面会につき3名まで

面会時間

一般病棟(7~12階) 14:00 ~ 18:00
ICU(4階) 14:00 ~ 17:00
1階 防災センター/夜間受付窓口
1階 防災センター/夜間受付窓口

面会手続き

2階 受付または1階 防災センターで面会手続きをお願いします。
面会プレートをお渡しいたします。
病棟到着時もスタッフへ必ず声掛けをお願いします。

※ 緊急時など特別な事情のある方は、事前に主治医または病棟師長へご相談ください。

面会時の注意事項

  • 体調不良の方はご遠慮ください。
  • 小さいお子様を同伴してのご面会は、抵抗力の弱い小さなお子様への感染防止のためにもできるだけご遠慮ください。
  • ペットを連れてのご面会はお断りしております。
  • 多床室での面会は短時間でお願いいたします。
  • マスク着用および手指衛生(入室前後では必ず、手洗いまたは手指消毒を行ってください)
  • 注意事項等ルールを遵守できない場合には、面会のお断りをさせていただくこともあります。

面会制限

当院では入院に際し、患者様もしくはご家族の方から面会(お見舞い)希望の有無を確認しております。
面会(お見舞い)拒否の意思表示がある場合には、どなたさまにかかわらず、個人情報保護の観点から入院の有無を含めてご案内は一切いたしかねますので、あらかじめ患者様もしくはご家族の方等に入院の有無や病棟・病室を確認のうえ来院してください。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

電話問合せ対応

電話による患者様の入院の有無、病棟のご案内は行っておりません。
あらかじめ、患者様・ご家族・関係者の方にご確認ください。