department

宮崎晃一医師 講演・学会報告・論文

講演・学会報告

2024.5.31アリドネパッチWeb Conference(大阪よりWEB配信)
WEB講演:アルツハイマー型認知症の新たな治療選択肢、抗Aβ抗体薬とアリドネパッチの使用経験
宮﨑晃一

2024.2.28淀川区医師会学術講演会(大阪)
講演:アルツハイマー型認知症診療入門、最近の話題と一般的診療のポイント
宮﨑晃一

2024.2.17第25回日本正常圧水頭症学会(大阪)
共催セミナー:proGAV2.0ⓇとBactisealⓇを併用したVPシャント術の経験と工夫
宮崎晃一

2024.2.17第25回日本正常圧水頭症学会(大阪)
一般口演:iNPHでみられる時計描画テストの特徴
宮﨑晃一 森田寛也

2023.8.26 Hydrocephalus2023(ドイツ ハンブルク)
一般口演:Effectiveness of the Clock Drawing Test in the Tap Test
Koichi Miyazaki

2023.2.19 第24回日本正常圧水頭症学会(北海道)
一般口演: 時計描画テストのタップテストにおける有用性
宮崎晃一

2022.6.19 第23回日本正常圧水頭症学会(千葉)
一般口演: バーチャルオフ設定でも制御できなかったオーバードレナージ例の想定外の術後経過
宮崎晃一

20222.25 第45回日本脳神経外傷学会(奈良) アフタヌーンセミナー
講演: 外傷後水頭症の治療にあたり押さえておきたい基礎知識
宮崎晃一

2021.2.27市民講座 認知症ケアフォーラム(大阪)
講演: 老いも、認知症の発症も、ペースは変えられる
宮﨑晃一

2021.2.20 第22回日本正常圧水頭症学会(岩手)
一般口演: 有DESH所見患者の脳ドパミントランスポーターシンチグラフィ所見
宮崎晃一、山田誉大、花岡宏平、甲斐田勇人、石井一成

2021.2.19 第22回日本正常圧水頭症学会共催プレミーティングセミナー
講演: Comorbidityを前提として挑むiNPH治療
宮崎晃一

2020.2.29 第21回日本正常圧水頭症学会(名古屋)
シンポジウム: 特発性正常圧水頭症の発症とDefault mode network connectivity変化の関連
宮崎晃一、花岡宏平、甲斐田勇人、千葉康敬、石井一成

2019.12.7 第11回関西脳神経外科認知症勉強会
一般口演:脳神経外科医として診る認知症疾患の鑑別
宮崎晃一

2019.9.14 Hydrocephalus2019 (カナダ バンクーバー)
一般口演: ALTERED REGIONAL CEREBRAL GLUCOSE METABOLISM IN PRECLINICAL STAGES OF INPH
宮崎晃一、花岡宏平、甲斐田勇人、石井一成

2019.8.25 関西iNPH診断・治療セミナー
一般口演:特発性正常圧水頭症診療における認知症の考え方
宮崎晃一

2019.2.23 第20回日本正常圧水頭症学会(高槻)
一般口演: 特発性正常圧水頭症のpreclinical stageにおける画像所見
宮崎晃一、花岡宏平、甲斐田勇人、千葉康敬、石井一成

2018.10.20 Hydrocephalus2018 (イタリア ボローニャ)
一般口演: Correlation between disproportionately enlarged subarachnoid-space hydrocephalus MRI findings and clinical improvement after shunt operation in idiopathic normal pressure hydrocephalus
Koichi Miyazaki, Kazunari Ishii, Ryuichi Takahashi, Takahiko Tokuda, Madoka Nakajima, Takaharu Okada, Hiroaki Kazui, Masakazu Miyajima, Etsuro Mori, Masatsune Ishikawa


論文

1. Miyazaki K, Hanaoka K, Kaida H, Chiba Y, Ishii K. Association between idiopathic normal pressure hydrocephalus symptom onset and reduced default mode network connectivity. Dementia and geriatric cognitive disorders. 2020;49(3).


2. Miyazaki K, Hanaoka K, Kaida H, Chiba Y, Ishii K. Changes in cerebral glucose metabolism caused by morphologic features of prodromal idiopathic normal pressure hydrocephalus. EJNMMI Res. 2019;9(1):111.

3. Miyazaki K, Ishii K, Hanaoka K, Kaida H, Nakajima K. The Tight Medial and High Convexity Subarachnoid Spaces Is the First Finding of Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus at the Preclinical Stage. Neurologia medico-chirurgica. 2019.